皆さんこんにちは!今回は、ローソンから登場した期待の新作スイーツ、「ぽってりクリームのショートケーキ」をご紹介します。ふんわりとしたスポンジ、口当たりの良いぽってりクリーム、そして苺ジュレの酸味が織り成す贅沢な味わいをお楽しみください。一口食べれば、至福のひとときが広がります。さっそくご紹介していきましょう!

パーケージ正面 ぽってりクリームのショートケーキ 1月23日発売
このショートケーキはサイズが控えめで、価格は税込みで340円とやや高めですね。
ぽってりクリームとふんわりスポンジ、苺ジュレの酸味を楽しむショートケーキ。
ローソン公式サイト

パーケージ真上 ぽってりクリームのショートケーキ
ローソン標準価格340円(税込)
販売地域:全国

商品正面 ぽってりクリームのショートケーキ
見た目は上品で、品のあるデザインが素敵です。
それでは実食します

商品断面 ぽってりクリームのショートケーキ
商品の構造は、ふんわりとしたスポンジ、ぽってりクリーム、そして苺ジュレの絶妙な組み合わせです。
とにかくクリームがたっぷりでクリーム好きにはたまりません。しかも低カロリー
最高すぎますね。

商品断面 ぽってりクリームのショートケーキ

商品断面 ぽってりクリームのショートケーキ
クリームは適度な甘さで、いちごジュレの酸味が引き立っています。スポンジはふんわりと柔らかく、しっとりとした食感が楽しめます。いちごの粒々も感じられ、上品なアクセントを添えています。
ローソンのクリームが入っった商品全般に言えますが、クリームの美味しさは本当に素晴らしいです。
食べた感想は、味は美味しくて大満足ですが、ボリューム感は個人的には少し物足りなく感じ、あっという間に食べ終えてしまいました。価格も高めなので、コスパを求める方には向いていないかもしれません。
栄養バランスについて個人的な感想
栄養素 | 内容 |
---|---|
熱量 | 173kcal |
蛋白質 | 2.3g |
脂質 | 10.7g |
炭水化物 | 17.2g |
熱量 (173kcal):
- 熱量が低いことは、ダイエットを行っている人にとって一般的に好ましい特徴です。低い熱量は、摂取カロリーを制限する際に役立ちます。ただし、他の栄養素も考慮する必要があります。
蛋白質 (2.3g):
- 蛋白質の量はやや低めです。蛋白質は満腹感を高め、代謝をサポートするため、摂取する際に他の蛋白質源とのバランスを考慮すると良いでしょう。
脂質 (10.7g):
- 脂質の量も中程度です。脂質はエネルギー源として利用されますが、摂取すべき量にも制限があります。特に飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の含有量に留意することが重要です。
炭水化物 (17.2g):
- 炭水化物の量は中程度です。低炭水化物ダイエットを行っている場合は、摂取する際に他の炭水化物源との合計量を考慮すると良いでしょう。
このスイーツは熱量が低く、脂質や炭水化物も中程度であるため、一般的にはダイエット向きのスイーツと言えます。ただし、個々のダイエットの目標や制約に基づいて摂取を検討し、バランスの取れた食事を心がけることが重要です。
食べた分を運動で消費!!
173kcalを消費するには、ウォーキングだと約40〜50分でラニングだと約20分
※一般的な目安であり、個人の速度や体重によって異なります。

画像 ローソン公式サイト
総合評価

この商品の総合評価は、味に関しては大満足ですが、コスパ面ではボリューム感が少なく、価格も高めなのでコスパはそこまで良くない印象です。しかし、ダイエットの観点から見ても低カロリーでありながらクリームたっぷりのショートケーキを楽しめるので、その点では良いと思います。
皆さんいかがでしたか?ローソンのぽってりクリームのショートケーキこの記事を読んで、興味がわきましたら是非一度ご賞味下さい!ローソンで販売されております。
コメント