アイスじゃない雪見だいふく2品!

コンビニ
今回はアイスではない「雪見だいふく」を2品ご紹介します。一つはファミマとのコラボ商品で、雪見だいふく風のパン、もう一つは全国のスーパーなどで販売されている「生雪見だいふく」です。それでは、さっそくレビューをお届けします!

雪見だいふくみたいなパン
オススメ度:★★★3.5

パン生地には生クリームを使用し、求肥を包んで焼くことで、やわらかく弾力のあるぷにぷにモチ食感を再現しました。さらに、バニラ風味のミルククリームを注入することで、「雪見だいふく」のバニラアイスのような味わいをお楽しみいただける仕立てです。

ファミリマート公式サイト引用

販売情報

  • 販売価格:147円(税込158円)
  • 発売状況:発売中
  • 販売店舗:ファミマリマート

雪見だいふくみたいなパン

雪見大福

今回ご紹介するのは、雪見だいふくを思わせる可愛らしいパンのパッケージです。従来のアイス「雪見だいふく」とはしっかりと差別化されており、そのキュートなデザインが一目で目を引きますね。

封してみましょう。

雪見大福

やはりパンだけあって、ボリューム感がすごいですね。手に持つとずっしりとした重みを感じます。その分、食べ応えも抜群です。

それでは断面を見てみよう
雪見大福
驚いたのは、雪見だいふくのようにパンをちぎると生地が伸びるんです。これには思わず驚きました!さらに、たっぷりと入ったクリームがとても印象的で、食べる前からワクワクさせてくれます。


雪見大福
雪見だいふくとは少し異なりますが、パンとしては非常に美味しいです。もっちりとしたパン生地に、ミルキーなクリームが絶妙にマッチしていて、まさにナイスな組み合わせです。

商品の外観とコスパ面について

見た目:★★★★4

量:★★★★4

コスパ:★★★★4.5

美味しさ評価 :

★★★3.5
見た目にはユニークさがありますが、味わいは至ってシンプルなクリームパンです。特別感はありますが、クリームパンとしては予想通りの味ですね。

生雪見だいふく
オススメ度:★★★★4

クリーム大福の中でも珍しく、クリームだけをたっぷり包み込んだ商品です。生雪見だいふく仕様のぷにぷに食感の薄いおもちが商品のやわらかさをより一層引き立てております。生菓子だから味わえる驚きのやわらかさを是非ご賞味ください。

ロッテ公式サイト引用

販売情報

  • 販売価格:販売店舗により変動
  • 発売状況:発売中
  • 販売店舗:全国のスーパーなど

生雪見だいふく

雪見大福

まず、パッケージのご紹介です。勘違いしないでくださいね!こちらはアイスの雪見だいふくではありません。写真だけ見ると、見た目はほとんど同じなので、違いが分かりにくいかもしれませんが、実はパンなんです。

雪見大福

封してみましょう。

雪見大福見た目では違いがまったく分かりません。

それでは、実食してみましょう。

雪見大福

雪見大福

一言「アイスじゃない雪見だいふくです。」

これは「冷たくない雪見だいふく」です。だからもちろん、美味しさも抜群です!以上、シンプルながらその魅力が伝わる一品です。

商品の外観とコスパ面について

見た目:★★★★★5

量:★★★3

コスパ:★★★★★3

美味しさ評価 :

★★★★★4
見た目も味もアイスの雪見だいふくそのもので、冷たくないだけという感じです。

皆さんいかがでしたか? アイスじゃない雪見だいふく2品この記事を読んで、興味がわきましたら是非一度ご賞味下さい!ファミマやスーパーで販売されております。

北のグルメブロガー

北のグルメブロガー

はじめまして北のグルメブロガーです。日々の食事はコンビニやチェーン店の美味しい料理で彩るのが私の最高の幸せです。新商品やおすすめメニューを紹介するブログを通じて、みんなと食の楽しみを共有していきたいです。食べ歩きの合間には筋トレにも励んでおり、バランスの取れたライフスタイルを目指しています!!

関連記事

コンビニだけじゃない!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP