発売日爆速レビュー 総合評価:★★★★☆4 ファミマの新作マカロンが登場!?見た目だけじゃない!!味も大満足の美味しさ!!

コンビニ

マカロンサンド いちごみるく
総合評価:★★★★4

マカロンサンド いちごみるく!この商品

結果を見る

Loading ... Loading ...

ミルクといちごの2種類のクリームと、中心に苺ソースをしぼった、ボリュームのあるマカロンです。

ファミリマート公式サイト引用

販売情報

販売価格:241円(税込260円)

発売状況:2024年5月28日
販売地域:全国(一部地域を除く)

今回は、ファミリーマートの新作スイーツ4品をご紹介します。特に、いちごみるくをコンセプトにした商品が2品登場しました。その中から、マカロンサンドいちごみるくをご紹介いたします。普段はあまりマカロンを食べないのですが、今回のマカロンサンドは見た目がかわいらしく、私の好きないちごとミルクの組み合わせだったので、買わずにはいられませんでした。では、そのお味を早速レビューしていきたいと思います。

写真(Photo)Gallery

マカロンサンドいちごみるく
マカロンサンドいちごみるく
マカロンサンドいちごみるく
マカロンサンドいちごみるく
マカロンサンドいちごみるく
マカロンサンドいちごみるく

商品の外観とコスパ面について

このマカロン、まず見てください。ビジュアルがとにかくかわいらしく、パステルカラーの色合いが目を引きますね!見た目だけでも楽しめちゃうスイーツです。さすがはマカロン、フランス発祥の焼き菓子、見た目もイケてますね。

サイズや感触は一般的なマカロンと同じくらいで、価格も一般的な範囲ですね。このマカロンは本当に見た目でも楽しめるので、SNS映えは間違いないでしょう!

食べた感想

マカロンサンドいちごみるく

画像一部 ファミリーマト公式サイト引用

商品の簡単な説明

マカロン生地はやや厚みがあり、その間に2種類のクリームが挟まれ、中心には苺ソースが絞られたマカロンです。

食べた感想について

食べた感想ですが、まずマカロンの生地はサクサクとしており、程よい甘さが楽しめます。中のクリームは甘めで、その中に入っているいちごソースは少し酸味があり、甘酸っぱい味わいが広がります。いちごソースの存在感がしっかりしており、最初に食べたときにはその甘酸っぱさが強く感じられますが、甘めのクリームと相まって絶妙なバランスを生み出しています。

美味しさ評価 (美味しさ・見た目)

★★★★ 4
見た目は言うまでもなくかわいらしく、目でも楽しむことができます。普段はあまりマカロンを食べないのですが、このマカロンのおかげでその美味しさを再認識しました。

栄養バランスについて個人的な感想

栄養素内容
熱量193kcal
蛋白質3.0g
脂質10g
炭水化物23.1g

このマカロンの栄養成分を見ると、ダイエットの観点から以下の点が重要です:

カロリー (193 kcal)

  • 1個のマカロンとしてはカロリーがやや高めです。ダイエット中に甘いものを楽しみたいときには、一度に多くの量を食べないように注意が必要です。

タンパク質 (3.0 g)

  • タンパク質の量は少ないですが、スイーツとしては一般的な範囲です。タンパク質は筋肉の維持や満腹感の向上に役立ちますが、主に他の食事で補う必要があります。

脂質 (10 g)

  • 脂質が10gとやや多めです。特にダイエット中は脂質の摂取量に注意が必要です。脂質はカロリーが高いので、摂り過ぎると体重増加につながる可能性があります。

炭水化物 (23.1 g)

  • 炭水化物の量も高めで、特に糖質が多いと考えられます。糖質の摂り過ぎは血糖値の急上昇を引き起こし、その後の急降下によって空腹感が増すことがあります。

ダイエットの観点からの意見

  • 高カロリー・高脂質: マカロンは小さいながらもカロリーと脂質が高めですので、一度に多くの量を食べないようにすることが大切です。
  • バランスを考える: マカロンを楽しむ場合、他の食事で脂質や糖質を控えめにするなど、全体的なバランスを考えることが重要です。
  • 運動でのカロリー消費: マカロンを食べる日には、少し多めに運動を取り入れることでカロリーを消費することも有効です。
  • 満足感を意識: マカロンを味わいながら食べることで、少量でも満足感を得られるようにすると、過剰な摂取を避けることができます。

まとめ

このマカロンは美味しく楽しむには適していますが、ダイエット中には量に気をつけて摂取することが重要です。適度な量を楽しみつつ、全体的な食事バランスを考えるようにしましょう。

摂取したカロリーの消費方法考える

食べた分を消費するには

193kcalを消費するには
ウォーキング【ゆっくりめ】だと約55分程度
ランニング【ゆっくりめ】だと約25分程度

※これらはあくまで目安であり、個人の体重や運動強度によって変わる可能性があることに注意してください。

オススメのカロリー消費方法

今回は、買い物です!

こんにちは、皆さん!今日は、ダイエット中でも楽しみながらカロリーを消費できる素晴らしい方法をご紹介します。その方法はなんと「買い物」です!誰もが楽しんでできることですね。
気づかないうちにカロリーを消費できるなんて一石二鳥ですよね。

買い物でカロリー消費

買い物はただのショッピングではありません。歩き回ることで、運動にもなります。特に大型ショッピングモールや街中を歩くと、意外なほどの距離を歩くことになります。

消費するための買い物のコツ

193kcalを消費するには、ゆっくりめのウォーキングで約55分かかります。買い物をするときに意識するポイントを紹介します。

1. 歩き回る

  • ショッピングモールやデパートなど広い場所で買い物をしましょう。歩き回ることで、自然とカロリーを消費できます。
  • 店をたくさん回って、欲しいものを探すのも一つの方法です。

2. 階段を使う

  • エスカレーターやエレベーターではなく、あえて階段を使うことで、さらに運動量を増やせます。
  • 階段を上り下りすることで、脚やお尻の筋肉を鍛えることもできます。

3. バッグを持つ

  • ある程度重い買い物袋を持つことで、腕や肩の筋肉も使うことができます。
  • 買い物袋の重さで、負荷がかかり、カロリー消費が増える効果も期待できます。

楽しむことが大事

買い物はストレス解消にもなります。新しい洋服を試着したり、おしゃれな雑貨を見つけたり、気分転換にも最適です。楽しみながらカロリーを消費できるので、一石二鳥です。

まとめ

買い物は、楽しくカロリーを消費する絶好の方法です。約55分のショッピングで、193kcalを消費できるので、ダイエット中でも無理なく続けられます。次のお休みには、ぜひショッピングを楽しんで、健康的なカロリー消費をしてみてくださいね!

それでは、皆さんも素敵なショッピングタイムを楽しみながら、健康的にカロリーを消費しましょう!

総合評価

総合評価: (味・コスパ・ダイエット)

★★★★4
サイズが小さいためカロリーもそこまで高くなく、味わいと見た目の両方でハイレベルなマカロンでした。ただし、脂質が少し多めなので、その点には注意が必要です。。

皆さんいかがでしたか?ファミリマートの新作スイーツマカロンサンドいちごみるくこの記事を読んで、興味がわきましたら是非一度ご賞味下さい!ファミリーマートで【一部地域を除く】販売されております。

北のグルメブロガー

北のグルメブロガー

はじめまして北のグルメブロガーです。日々の食事はコンビニやチェーン店の美味しい料理で彩るのが私の最高の幸せです。新商品やおすすめメニューを紹介するブログを通じて、みんなと食の楽しみを共有していきたいです。食べ歩きの合間には筋トレにも励んでおり、バランスの取れたライフスタイルを目指しています!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP